
マンガをさがす
11多様性

Ⓒ ヤマシタトモコ / 祥伝社フィールコミックス
HER はー
- 著者
- ヤマシタ トモコ
- 出版社
- 祥伝社
- 発刊状況
- 完結
女性を知るために、男性も必読
「女であること」をとても繊細に深く抉る連作短編集
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
背が高く大柄で「怖い女」と見られて悩む彼女も、小柄でいかにも「男の子好み」のふるまいを身につけた彼女も、じつは同じコインの裏表。短編の連作だが、「女であること」をここまで繊細に、深く抉(えぐ)ってハッとさせてくれる作品はない。女性を知るために、男性も必読。なかでも、ある日、年配のレズビアンの女性のキスシーンを目撃したことをきっかけに、それまで「みんなと同じ」「フツー」でなきゃ、と思い込んでいた女子高生が、少しずつその思い込みを崩していく Case3. は必見。読者は、今までの「常識」が三回転半くらいして覆るのを実感するだろう。
藤本 由香里(明治大学 国際日本学部教授)
藤本 由香里
Yukari Fujimoto
明治大学 国際日本学部教授
専門は「漫画文化論」「ジェンダーと表象」など。2007 年まで筑摩書房で編集者として働くかたわら、コミック・セクシュアリティなどを中心に評論活動を行う。2008 年より明治大学へ。講談社漫画賞・手塚治虫文化賞・メディア芸術祭マンガ部門等の選考委員を歴任。最近ではとくに、マンガの国際比較や海外市場調査などを行っている。著書に『私の居場所はどこにあるの?』(朝日文庫)、『快楽電流』(河出書房新社)『少女まんが魂』(白泉社)、『愛情評論』(文藝春秋)など。近著に『きわきわ』(亜紀書房)がある。