
マンガをさがす
1文学

金魚屋古書店 きんぎょやこしょてん
小学生から OK
- 著者
- 芳崎せいむ
- 出版社
- 小学館
- 発刊状況
- 完結
「マンガ」を学べるマンガ作品!
名作から話題の作品までさまざまな作品が登場
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
地下にダンジョンがあるという「金魚屋古書店」を舞台に、名作から話題の作品までさまざまなマンガ作品が登場する。さらに物語が進む中で、古本屋の話だけではなく、新刊書店やマンガ施設、同人誌即売会など、マンガ業界全体のことを描いていく。日本では多くのマンガ作品が流通しているが、現在に至るまでにマンガ業界にどのような歴史や作品があったのか、「マンガ」のことをマンガで表現した作品だ。同作は雑誌「IKKI」に掲載されていたが、2014年本作が連載中に休刊。それから6年経った2020年8月に描き下ろし3話と番外編が収録した最終巻となる17巻が発売された。休刊した雑誌の新刊が出ることは珍しく、発売当初は増刷がなかなかかかからず、書店でも予約ができない状態が続いた。毎日のように面白い作品が生み出されている業界だからこそ、作品を求める人にちょうどよく届けることの難しさも伝わってきた出来事だった。
ヤマダ トモコ(マンガ研究者 / 米沢嘉博記念図書館)
ヤマダ トモコ
Tomoko Yamada
マンガ研究者 / 米沢嘉博記念図書館
1967 年生まれ。富山県高岡市出身。明治大学米沢嘉博記念図書館展示・イベント担当スタッフ。日本マンガ学会理事。2013 年「バレエ・マンガ~永遠なる美しさ~」展総合監修、2015 年「『描く!』マンガ展」展示構成アシスタント・図録編集などマンガ展の仕事や、少女マンガ関係のライター仕事が多い。