
マンガをさがす
11多様性

©瀬野反人/KADOKAWA
ヘテロゲニア リンギスティコ~異種族言語学入門~ へてろげにありんぎすてぃこ
小学生から OK
- 著者
- 瀬野 反人
- 出版社
- KADOKAWA
- 発刊状況
- 完結
新人研究者の「異世界言語学研究」の旅
“異世界”のモンスターたちとどうやってコミュニケーションを取る?
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
一言でいえば「異世界言語学研究」本。異文化どころではない“異世界”のモンスターたちとコミュニケーションを取り、理解しようとする新人研究者のフィールドワークを描いている。けがをした教授に代わって新人研究者のハカバ君が向かったのは、モンスターたちが暮らす「魔界」。ガイド役の、モンスターと人間の中間のような子供のススキと共に、言葉が通じないモンスターたちとコミュニケーションを取りながら旅をする。ボディーランゲージも含むモンスターたちの言語は■□や→、書き文字など独特の表現で描かれており、ハカバ君がその意味を類推する過程は謎解きのようで楽しい。旅の途中で橋を架けたり、食べ物や泊まるところを探したり、同業者の言語学者のモンスターと出会ったりするなど、ハカバ君は旅の途中でさまざまな体験をする。理解できたら喜び、まったく分からず苦悩するその姿を見て、読んでいるこちらも一喜一憂。言語学者の思考回路や研究の仕方も分かり、将来研究者になりたい人の入門書としてもおすすめだ。
細田 尚子(株式会社 MANTAN 元総編集長)
細田 尚子
Naoko Hosoda
株式会社 MANTAN 元総編集長
1965 年生まれ、東京都出身。1988 年、法政大学社会学部卒。 卒業論文のテーマは 「鳥獣戯画からぼのぼのまで~動物マンガの潮流と変遷」。 2002 年、毎日新聞社デジタルメディア局に入社。 2007 年、毎日新聞デジタル設立により、同社の社員となる。 2012 年 11 月、ポップカルチャーの総合情報サイト「MANTANWEB(まんたんウェブ)」編集長に就任。 2016 年 1 月、毎日新聞デジタルが MANTAN に社名変更。 2017 年 4 月、総編集長に就任。