
マンガをさがす
1文学

ほしとんで ほしとんで
小学生から OK
- 著者
- 本田
- 出版社
- KADOKAWA
- 発刊状況
- 未完
大学ゼミで俳句入門!
日常の隣にある「表現」としての俳句を学ぶ
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
ゼミの割り当てで、俳句ゼミに入った主人公・尾崎流星が、個性の強いゼミ仲間とともに俳句の世界に入っていく。俳句といえば、少しハードルの高い伝統芸能というイメージがあるが、季語や切字の使い方など、主人公たち俳句初心者の視点から描かれるため、肩肘張らずに楽しめる作品。どこか遠い世界ではなく、日常の隣にある「表現」としての俳句の面白さを教えてくれるため、読んだ後に「自分でも書いてみようかな」という気分になれる。読むと知的好奇心をくすぐられ、まるで主人公たちと一緒に俳句の授業を受けている感覚になる作品だ。また、俳句に限らず、日本の言葉の美しさや、伝統芸能に興味を持つきっかけにもなりそうだ。
山内 康裕(一般社団法人マンガナイト/レインボーバード合同会社 代表)
山内 康裕
Yasuhiro Yamauchi
一般社団法人マンガナイト/レインボーバード合同会社 代表
1979年生。法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科修了後、税理士を経てマンガナイトを結成し、2020年に一般社団法人マンガナイトを設立(代表理事)。“マンガ”の可能性に着目し、マンガがリーチできる領域を広げることを目的に「これも学習マンガだ!」事業(日本財団助成)の推進や選書・ワークショップなど非営利事業を展開している。また、マンガ関連の企画会社「レインボーバード合同会社」を設立(代表社員)し、“マンガ”を軸に施設・展示・販促・商品等のコンテンツプロデュース・キュレーション・プランニング業務等を提供している。2018年より、マンガ専門の新刊ブックカフェギャラリー「マンガナイトBOOKS」を東京都文京区に設けている。一般財団法人さいとう・たかを劇画文化財団理事、文化庁メディア芸術連携基盤等整備推進事業有識者タスクチーム員、一般社団法人国際文化都市整備機構(FIACS)監事等を務める。共著に「『ONE PIECE』に学ぶ最強ビジネスチームの作り方」(集英社)、「人生と勉強に効く学べるマンガ100冊」(文藝春秋社)など。