
マンガをさがす
1文学

花もて語れ はなもてかたれ
小学生から OK
- 著者
- 片山 ユキヲ、東百道
- 出版社
- 小学館
- 発刊状況
- 完結
国語の「音読」が楽しくなる!
何度も何度も言葉と向き合う“朗読”の奥深い世界
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
本を読むことをテーマにした作品は他にもあるが、朗読の世界を描いたものはいままでなかったのではないか。朗読が、技術の積み重ねのある論理的なひとつの文化なのだということが、この作品を読むとよくわかる。作者は朗読の世界をマンガで表現するために、言葉の主体によってセリフの字体を変えるなど、様々な工夫をしている。 言葉と向き合う世界の奥深さや、知的な喜びを存分に感じることができる作品。国語の授業での「音読」の時間が楽しくもなるだろう。まさに「世界発見」の名にふさわしい作品だ。
ヤマダ トモコ(マンガ研究者 / 米沢嘉博記念図書館)
ヤマダ トモコ
Tomoko Yamada
マンガ研究者 / 米沢嘉博記念図書館
1967 年生まれ。富山県高岡市出身。明治大学米沢嘉博記念図書館展示・イベント担当スタッフ。日本マンガ学会理事。2013 年「バレエ・マンガ~永遠なる美しさ~」展総合監修、2015 年「『描く!』マンガ展」展示構成アシスタント・図録編集などマンガ展の仕事や、少女マンガ関係のライター仕事が多い。