
マンガをさがす
9科学・学習

まんがサイエンス まんがさいえんす
小学生から OK
- 著者
- あさり よしとお
- 出版社
- 学研プラス
- 発刊状況
- 未完
科学がマンガで面白い
楽しいキャラクターたちと一緒に知らない世界を知る旅へ
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
「イカやイワシからスマホが出来るってホント?」「富士山はいつ噴火するの?」「地球温暖化ってなに?いけないことなの?」「どうしてロボットは人の形でなければならないの?」「どうして人は宇宙に行きたくなるの?」いきなり質問ばかりですけど、皆さんは気になりませんか?ネットで調べれば判る?テレビで特集を見れば良い?いやいや、今すぐ、このマンガを読めば、簡単にわかるんです。自分の好きなところから、判りやすいマンガで、知らなかったことが知れるのです。「頭を良くする方法を知りたくありませんか?」「恐竜が進化したら人間の代わりに世界を作っていた?」「トイレを流すと、どこに流れて行くの?」「カニで糸を作るって?」「あなたの目は、右利き?左利き?」『まんがサイエンス』を読めば、楽しいキャラクターたちが、知らなかったことを知る旅に連れて行ってくれます。
菊池 健(マスケット合同会社代表)
菊池 健
Takeshi Kikuchi
マスケット合同会社代表
1973 年東京生まれ。専門商社、IT コンサル、板前、IT ベンチャー、トキワ荘プロジェクト等を経て現職。 NPO 法人 NEWVERY トキワ荘プロジェクトアドバイザー NPO 法人日本独立作家同盟 NovelJam アドバイザー