小学生から OK
かもす(発酵、腐敗させるの意)
菌・ウイルスに関わる農業大学の学生生活を描いた青春群像劇
肉眼で「菌」が見えるという不思議な能力をもつ主人公・沢木惣右衛門直保を巡る菌・ウイルスに関わる農業大学の学生生活を描いた青春群像劇。菌は、デフォルメされたキャラクターとして描かれ、菌たちが発する「かもす(醸す=発酵、腐敗させるの意)」はこの作品の象徴的なフレーズとして印象に残る。目に見えない菌やウイルスの世界を目に見えるキャラクターとして表現するというマンガ表現の次元を一つ上げたともいえる作品で、注釈も含み菌やウイルスに関する知識が得られるだけでなく、農業大学という特異ともいえる学校の様子も知ることができる。
株式会社 MANTAN 元総編集長
1965 年生まれ、東京都出身。1988 年、法政大学社会学部卒。 卒業論文のテーマは 「鳥獣戯画からぼのぼのまで~動物マンガの潮流と変遷」。 2002 年、毎日新聞社デジタルメディア局に入社。 2007 年、毎日新聞デジタル設立により、同社の社員となる。 2012 年 11 月、ポップカルチャーの総合情報サイト「MANTANWEB(まんたんウェブ)」編集長に就任。 2016 年 1 月、毎日新聞デジタルが MANTAN に社名変更。 2017 年 4 月、総編集長に就任。
みなさんのご意見、ご感想を Twitter でお待ちしています。 #これも学習マンガだ
推薦コメント
肉眼で「菌」が見えるという不思議な能力をもつ主人公・沢木惣右衛門直保を巡る菌・ウイルスに関わる農業大学の学生生活を描いた青春群像劇。菌は、デフォルメされたキャラクターとして描かれ、菌たちが発する「かもす(醸す=発酵、腐敗させるの意)」はこの作品の象徴的なフレーズとして印象に残る。目に見えない菌やウイルスの世界を目に見えるキャラクターとして表現するというマンガ表現の次元を一つ上げたともいえる作品で、注釈も含み菌やウイルスに関する知識が得られるだけでなく、農業大学という特異ともいえる学校の様子も知ることができる。
細田 尚子(株式会社 MANTAN 元総編集長)
細田 尚子
Naoko Hosoda
株式会社 MANTAN 元総編集長
1965 年生まれ、東京都出身。1988 年、法政大学社会学部卒。 卒業論文のテーマは 「鳥獣戯画からぼのぼのまで~動物マンガの潮流と変遷」。 2002 年、毎日新聞社デジタルメディア局に入社。 2007 年、毎日新聞デジタル設立により、同社の社員となる。 2012 年 11 月、ポップカルチャーの総合情報サイト「MANTANWEB(まんたんウェブ)」編集長に就任。 2016 年 1 月、毎日新聞デジタルが MANTAN に社名変更。 2017 年 4 月、総編集長に就任。