
マンガをさがす
5職業

重版出来! じゅうはんしゅったい
- 著者
- 松田奈緒子
- 出版社
- 小学館
- 発刊状況
- 未完
描く人、作る人、売る人
新人編集者を主人公に、「マンガ」にまつわるいろんな仕事を描く
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
エンタメ作品は、作者が一人だけで作り上げているものではない。たとえばマンガの場合ならまず編集者、さらに製版、印刷、販売など、さまざまな「現場」の関係者が関わっている。『重版出来!』は、主人公であるマンガ雑誌の新人編集者の目を通して、マンガが世に出るまでの過程をリアルに、ライブ感たっぷりに描く作品だ。SNSや電子書籍などの登場で激変中の出版業界、その中でも特に先行して変わっていく「マンガ出版」という分野で、どんな人がどんな仕事をしているのかを覗き見ることができる。ひとつの「好きなもの」から将来を考えることは大切だが、それにつながる職業の選択肢はひとつじゃない。この作品から、そんなことを実感してもらえるのではないだろうか。
堀江 貴文(SNS media&consulting 株式会社ファウンダー)
堀江 貴文
Takafumi Horie
SNS media&consulting 株式会社ファウンダー
1972年、福岡県生まれ。 現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」「マンガ新聞」のプロデュース、また予防医療普及協会としても活動するなど幅広い活躍をみせる。 有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は1万数千人の規模に。 2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」(http://salon.horiemon.com/ )をスタートした。 近著に『多動力』『むだ死にしない技術』など Twitterアカウント:@takapon_jp その他、詳細は HORIEMON.COM へ。