
マンガをさがす
6歴史

©能條純一/半藤一利/永福一成/小学館
昭和天皇物語 しょうわてんのうものがたり
小学生から OK
- 著者
- 能條純一, 半藤一利, 永福一成
- 出版社
- 小学館
- 発刊状況
- 未完
近現代史のおさらいに
ドキュメンタリーとして昭和天皇を描く
- ※発刊状況は 2020 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
昭和天皇の人生を振り返った作品。真正面からこの題材をマンガにするということには、色々な思いが込められているのだろう。現代史のおさらいとして、頭に入れてほしいことが作品にはたくさん詰まっている。物語の主人公は国であり、それをどう表現するかという時に象徴する人物として昭和天皇が存在している。何かを賛美したり、貶めたり、そうした感情に触れるのではなく、一貫してドキュメンタリーとして描かれており、もちろん登場人物たちは主体性を持ち生きているが、リアルさを描いてきた能條さんの絵が、作品テーマに生きている。歴史を箇条書きとしてではなく、物語として振り返ることで、より時代を理解しやすくなるのではないだろうか。思春期の子にも、その時代の実感を掴んでもらうきっかけとして手に取ってほしい一作。
里中 満智子(マンガ家 / マンガジャパン代表)
里中 満智子
Machiko Satonaka
マンガ家 / マンガジャパン代表
1948 年1 月 24日大阪生まれ。1964 年(高校 2 年生)に『ピアの肖像』で第 1 回講談社新人漫画賞受賞。代表作に『あした輝く』『アリエスの乙女たち』『海のオーロラ』 『あすなろ坂』『狩人の星座』『天上の虹』 など多数。2006 年に全作品及び文化活動に対し文部科学大臣賞、2010 年文化庁長官表彰、2013 年度古事記出版大賞太安万侶賞(『マンガ古典文学 古事記』)、2014 年外務大臣表彰。公益社団法人日本漫画家協会理事長 / 一般社団法人マンガジャパン代表 / NPO 法人 アジア MANGA サミット運営本部代表 / デジタルマンガ協会会長 / 大阪芸術大学キャラクター造形学科学科長など。