
マンガをさがす
4社会

©上田としこ/小学館
フイチンさん ふいちんさん
小学生から OK
- 著者
- 上田としこ
- 出版社
- 小学館
- 発刊状況
- 完結
中国が見知らぬ異国だった頃…
みんなが大好きだった!ハルピンの少女フイチンの愉快な日常
- ※発刊状況は 2017 年 10 月 1 日時点のものとなります。
- ※小学生から OK はあくまで委員会の判断による目安となります。
推薦コメント
少女クラブで1957年1月から1962年3月まで連載されていた「フイチンさん」を私はリアルタイムで読んでいた。当時の日本の少女にとって日本軍とか戦争とか、日中関係(まだ国交回復していなかった)がどうかとか…は、まったく理解できないしピンとこなかった。そういう「歴史とか国際情勢」に関わりなく、フイチンさんはハルピンの街で元気に暮らしていた。読者の少女はそこに描かれている見知らぬ国の習慣と生活に興味をもち、働く少女フイチンと年下のおぼっちゃまとのやりとりに親しみ、作品で紹介される中国語を毎月楽しみにしていた。 今思えば、かの地で日本人として壮絶な体験をしたであろう作者の生み出した「現地物」なのに、暗さのかけらもなく見事なキャラクター性で読ませるお手本のような作品だ。余談だが、上田トシコ先生とは数え切れないほどお話をする機会に恵まれたが、実にきっぱりと潔くて、そして気取らない優しい先生だった。フイチンさんをうんと美人にして宝塚の男役にしたようなかっこいい人だった。
里中 満智子(マンガ家 / マンガジャパン代表)
里中 満智子
Machiko Satonaka
マンガ家 / マンガジャパン代表
1948 年1 月 24日大阪生まれ。1964 年(高校 2 年生)に『ピアの肖像』で第 1 回講談社新人漫画賞受賞。代表作に『あした輝く』『アリエスの乙女たち』『海のオーロラ』 『あすなろ坂』『狩人の星座』『天上の虹』 など多数。2006 年に全作品及び文化活動に対し文部科学大臣賞、2010 年文化庁長官表彰、2013 年度古事記出版大賞太安万侶賞(『マンガ古典文学 古事記』)、2014 年外務大臣表彰。公益社団法人日本漫画家協会常務理事長 / 一般社団法人マンガジャパン代表 / NPO 法人 アジア MANGA サミット運営本部代表 / デジタルマンガ協会会長 / 大阪芸術大学キャラクター造形学科学科長など。